第5回プチカルチャー教室の

おかみ

2009年07月30日 15:47

打ち合わせ会を本日開きました

今回はどこのお家にもある風呂敷をつかった
講習会です

いろんな包み方やエコバックの作り方、お役立ちマナー教室も・・・
箸袋や小さなぽち袋の折り方や懐紙の折り方なども教えていただけます

詳細は下記に

今回の先生の作品をご紹介

丸いお皿、瓶等
お花をあしらって


ティッシュの箱やエコバック
今回はこのエコバックに使う、風呂敷がお土産につきます

今回の先生は



「日本風呂敷協会講師」西澤良子先生です
とても明るくて、軽妙なおしゃべりに吸い込まれました
今回は益々、良い会になりそうです

日時:2009年9月6日(日) 
朝10時から12時

場所:中庄会館 

参加費:500円(風呂敷はお土産です。あと、茶話会がございます)

先着20名
お早めにお申し込みくださいませ。


参加申し込みは亀屋廣房(522-3927)、またはokami@chasho.jpまで

ぜひ、ご参加くださいませ



関連記事