Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

   今日は二十四節気の芒種

2011年06月06日

Posted by おかみ at 20:35 膳所商店街
イネなど穀物の種をまく頃の意味

膳所商店街も種をまいております
これからどのように芽を出し、花を咲かすかは
商店街の会員、お客様にかかっております


おかみさんの町中地図も掲げられています


膳所商店街 とれとれ市が開店して約一ヶ月
プレオープン期間が過ぎて少しずつお店らしくなってきました

地元や生涯学習センターや膳所城址公園、膳所支所にお越しの
お客様方に支えられて順調に進んできております

お店は膳所本町降りてすぐのアーケードの中にあります
取れたて野菜が売りですが、
商店街のお店の商品も徐々に・・・

お店のパンフレットも入り口にあります。

水曜日と日曜日はお休みですが、それ以外の日は開いております
但し、お昼休みで13時から14時まで閉まります

ぜひ、お近くにお越しの節はお寄りくださいませ

おかみ旗もはためいております






   いよいよ

2011年05月09日

Posted by おかみ at 14:52 Comments( 0 ) 膳所商店街
今日からです

まだまだプレオープンみたいな感じですが、
スタートしました

取れたて無農薬野菜即売会
毎週日曜日と水曜日がお休みですが、
朝9時半から夕方5時頃まで開いております

場所は京阪膳所本町下車すぐ 膳所高までのアーケードの空き店舗です

これからは商店街の商品なども色々並びます
並行してみなさんの「憩いのサロン」にもなるよう色々計画していきますので
乞うご期待
まずは手作りでお店内をリフレッシュして、
元気な「膳所・街の駅」にしていきたいと
膳所商店街の役員さんたちは思っておられるようです

「うちら膳所のおかみさんたち」も何か協力できるといいですね