Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

   来月号のお題は

2011年05月18日

Posted by おかみ at 16:15 おかみさん コラム
やはりこれですね
「我が家の節電対策」
今年も暑くなりそうなので、えらいことです

つけた尻から消しにかからないとkao_2

6月は梅雨に入るし、洗濯物も乾きにくいし、ついつい電気に頼ってしまいそうです
扇風機をフルに活用して乗り切りたいと思います

おかみさん達の節電対策、今から楽しみです



   おかみさん新聞40号(5/1号)

2011年05月05日

Posted by おかみ at 14:21 おかみさん コラム
のお題は母の日に因んで「おかあさん」

みなさん、それぞれの立場で書かれています
もう、お手元に届きましたか?
膳所学区内のお医者さんでも待合室に置かせていただいてます
もう少し、おかみさんのお店にもございますので、お持ち帰りくださいませ

母の日のプレゼントに最適なもの
おかみさんのお店からの情報です

もちろん、カーネーションのお花は池田花店にて
お買い求め下さい

中山製茶よりとても素敵なパッケージの新茶2種

亀屋廣房よりカーネーション羊羹のお詰め合わせ2種

どちらのお店も日曜日はお休みですので
7日(土)中にお買い求め下さいね
地方発送も承ります


   おかみ新聞 35号

2010年11月25日

12月1日号が刷り上がりました

今回のお題は
「今年の漢字」で振り返ってみましたkao_21

とってもいいコラムになりました

本日より店頭でお配りしています
「継続は力なり」で段々おかみ新聞もいい物になってきましたicon12

昨晩はおかみ会の忘年会もございまして、
飲んで食べておしゃべりして
とってもいい時間を共有できました

この充電で
年末、お正月も乗り切れそうですicon22


   おかみさん新聞

2010年10月20日

の印刷締め切りは22日(金)です
おかみさんの皆さん、頑張ってくださいね

今回のお題は七五三です

どんな思い出が出てくるか楽しみです

金沢の女性会の会議に出てくださったお二人
ご苦労様でした
報告会楽しみにしてます

11月は7日(日)は膳所神社で膳所商店街見本市ゼゼフロンティアが開催されます
おかみさんたちのお店も多数、参加されます
膳所を愛する人たちの祭典ですね
頑張りましょう!

空き店舗事業もはじまります
どんどんいい案を出してください
地元の皆さんもご参加ください

今、エボルタ53というロボットが充電しながら東海道53次をあるくというイベントが
開催されています
膳所を通るとき、なんか企画したいと思います
いい知恵を出してくださいね


   今日も暑かったですね

2010年08月08日

次号のおかみ新聞のお題が決まりましたiconN32
(先日の花火です)

先取りで
食欲の秋です

このくそ暑いicon10(失礼しましたkao11)のに、食欲が落ちていない私は
その言葉に
絶叫kao12してしまいましたface08

えらいこっちゃ
益々おいしいものが出てくる~
旬の物はやっぱりおいしいですよね~

最近料理のレシピばっかり見ているので、
余計においしい物に目がいきます

23日までに印刷ください
24日午後7時半に取りに来て下さいね

今月から膳所商店街の「まいどおおきに」というチラシも
カラー印刷になります
頑張っていいものにしましょうねkao10