Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

   久々にカラフルに

2009年09月25日




おかみさんチラシができあがりました

今回はお休みの方も多いのですが、穴埋め?に奔走したため
ページ数はアップしました
こんなこともあるんですね

頑張って最後まで分けていただきました竹チャリさんとよこさん
ご苦労様
来月はフルメンバーでいきたいですね

毎月のことだから早めに処理しましょうね
かくある私もしかり・・・

明日から各店頭でお配りします



   第5回プチカルチャー講座「風呂敷のススメ」

2009年09月08日

9月6日icon01お天気になりました~。待ちに待った「風呂敷講座」
予定を越える25人ものお客様をお迎えして、第5回プチカルチャーはスタートしました。
風呂敷&マナーの先生とは思えない(先生ごめんね)話術にみんなすっかりハマりこんでしまいました。
大笑いしながらどんどんすすんでゆきます。


これが風呂敷技の最高峰!?風呂敷リュック&お帽子です。みんなで顔を見合わせながらにっこりface02








こんなかわいらしい簡単箸袋も習いました。左に飛び出し絵本風に立っているのはカブトです。この部分にお花、人形などちょっとあしらうと素敵な季節のおもてなしができそうですね。





最後は恒例の先生を囲んだ茶話会です。





今日のお菓子は亀屋さんのにほの菊。このお菓子は雑誌等でもたびたび取り上げられている当店の人気銘菓です。白あんに仰木の卵をふんだんに使って焼き上げています。和風スイートポテトという感じのお菓子で、老若男女問わずに人気のある商品です。日本茶だけでなく、紅茶にもあい、日保ちもしますので、進物にもおすすめです。平成元年松江の菓子博で厚生大臣賞を受賞された銘菓です。1個178円です。
お茶は癒香さんのハーブティーです。エキナセアはキク科のハーブで、「身体の免疫力を高めてくれる」という効能があります。欧米では風邪・インフルエンザの治療薬として普及しています。他にも、ケガの治癒を助ける、血液の清浄化などにも効果があると言われています。癒香さんで施術された方は2100円を1600円でわけていただけます。


みなさん、楽しんでお帰りいただけましたか?
当日は中央会の取材も入っていただき賑やかに講習会を終了させていただきました。
次回は12月。
お楽しみに~~。


   完せ~い

2009年09月03日

こちらで仕込んでいた
物ができましたicon12


ドクダミ化粧水ですkao05

さて、効果は?
お楽しみにface05


   「風呂敷」プチカルチャー講座もうすぐ!

2009年09月02日

いよいよこの日曜日にプチカルチャー講座「風呂敷のススメ」開催です。
日本古来の「風呂敷」が、エコの観点から見ると
新しい粋なアイテムとして活用できるのです。

ちょっとした工夫でバッグになったり、
スイカやワインなどのラッピングとしても使えたり。

西澤先生の手にかかるとあら、不思議face08
一枚の風呂敷が素敵に形を変えてゆきます。

若干ですが定員に余裕がございます。
興味のある方はokami@chasho.jpまで。