Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

   来月号のお題は

2011年05月18日

Posted by おかみ at 16:15 おかみさん コラム
やはりこれですね
「我が家の節電対策」
今年も暑くなりそうなので、えらいことです

つけた尻から消しにかからないとkao_2

6月は梅雨に入るし、洗濯物も乾きにくいし、ついつい電気に頼ってしまいそうです
扇風機をフルに活用して乗り切りたいと思います

おかみさん達の節電対策、今から楽しみです



   いよいよ

2011年05月09日

Posted by おかみ at 14:52 Comments( 0 ) 膳所商店街
今日からです

まだまだプレオープンみたいな感じですが、
スタートしました

取れたて無農薬野菜即売会
毎週日曜日と水曜日がお休みですが、
朝9時半から夕方5時頃まで開いております

場所は京阪膳所本町下車すぐ 膳所高までのアーケードの空き店舗です

これからは商店街の商品なども色々並びます
並行してみなさんの「憩いのサロン」にもなるよう色々計画していきますので
乞うご期待
まずは手作りでお店内をリフレッシュして、
元気な「膳所・街の駅」にしていきたいと
膳所商店街の役員さんたちは思っておられるようです

「うちら膳所のおかみさんたち」も何か協力できるといいですね



   おはようございます

2011年05月06日

今日も良い天気です

頑張っていきましょう





   おかみさん新聞40号(5/1号)

2011年05月05日

Posted by おかみ at 14:21 おかみさん コラム
のお題は母の日に因んで「おかあさん」

みなさん、それぞれの立場で書かれています
もう、お手元に届きましたか?
膳所学区内のお医者さんでも待合室に置かせていただいてます
もう少し、おかみさんのお店にもございますので、お持ち帰りくださいませ

母の日のプレゼントに最適なもの
おかみさんのお店からの情報です

もちろん、カーネーションのお花は池田花店にて
お買い求め下さい

中山製茶よりとても素敵なパッケージの新茶2種

亀屋廣房よりカーネーション羊羹のお詰め合わせ2種

どちらのお店も日曜日はお休みですので
7日(土)中にお買い求め下さいね
地方発送も承ります


   膳所のお祭り

2011年05月05日

Posted by おかみ at 01:48 膳所のまち

5月3日は膳所のお祭りの日。

今年は震災への祈りを込め、自粛した形にはなりましたが
それぞれのお宮さんでお祭りが行われました。

写真は篠津さんのお祭り。
子ども神輿・花車・お稚児さん。そして大人のお神輿が
神社区内をまわってくれはりました。

こんな時だからこそ、毎日を平穏に暮らしていけることを
感謝しつつ。
そして被災された地域の方の心に寄り添い、自分に出来ること
を実行しなければ。
これが今を生きる日本の大人の役割ではないのかな・・・。

いつものお祭りと違っていろんなことを考えさせてもろた
一日となりました。