おかみさん新聞

2010年10月20日

Posted by おかみ at 17:52 │Comments( 4 ) おかみさん コラム
の印刷締め切りは22日(金)です
おかみさんの皆さん、頑張ってくださいね

今回のお題は七五三ですおかみさん新聞

どんな思い出が出てくるか楽しみです

金沢の女性会の会議に出てくださったお二人
ご苦労様でした
報告会楽しみにしてます

11月は7日(日)は膳所神社で膳所商店街見本市ゼゼフロンティアが開催されます
おかみさんたちのお店も多数、参加されます
膳所を愛する人たちの祭典ですね
頑張りましょう!

空き店舗事業もはじまります
どんどんいい案を出してください
地元の皆さんもご参加ください

今、エボルタ53というロボットが充電しながら東海道53次をあるくというイベントが
開催されています
膳所を通るとき、なんか企画したいと思います
いい知恵を出してくださいね


同じカテゴリー(おかみさん コラム)の記事画像
来月号のお題は
おかみさん新聞40号(5/1号)
おかみ新聞 35号
今日も暑かったですね
満を持して
おかみさん新聞
同じカテゴリー(おかみさん コラム)の記事
 来月号のお題は (2011-05-18 16:15)
 おかみさん新聞40号(5/1号) (2011-05-05 14:21)
 おかみ新聞 35号 (2010-11-25 10:12)
 今日も暑かったですね (2010-08-08 20:19)
 満を持して (2010-07-27 11:43)
 おかみさん新聞 (2010-07-08 18:03)


この記事へのコメント
おかみ新聞 今日印刷締め切りでしたね
「七五三」の思い出が浮かばず
焦っています
お題から脱線したらごめんなさい
 
エボルタ君 現在 静岡県を走行中
膳所の町に来てくれるのは11月後半に
なるようですね
ぜぜ商店街が東海道沿いでラッキー!
待ち遠しいです
 
Posted by 中りん at 2010年10月22日 10:45
今晩、ゼゼフロンティアの会議ですが、先日商店街の女性会の全国大会が金沢でありました
その報告会がその時にあります
ぜひ、商店街の皆さん聞きに来てくださいね
おかみさんたち用の報告会は
又、改めて
Posted by kamesan at 2010年10月22日 17:14
今、報告会聞いてきました。
全国各地の商店街の取り組みを聞き、ぜひここでも。
膳所でも取り入れられる取り組みがあると想いました。

やはり、その地域に住んでおられる方の生活に寄り添うこと
だとおもいました。
Posted by おかみ@お茶屋 at 2010年10月22日 21:56
エボルタくんが通る時は、のぼりをもって
迎えましょう!!
Posted by おかみ@お茶屋 at 2010年10月22日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。