Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

   できあがりました

2010年04月26日



膳所の五社まつりを前に
おかみさん新聞28号ができました

各おかみさんのお店やお近くの医院に置かせてもらっております

ぜひ、手にとって読んでみてくださいねface02


   世間では新党、新党と

2010年04月23日

大騒ぎですが、産みの苦しみはとても
よくわかります(だってお母さんですものkao07

でも、子育てほど難しいものはありませんkao12

家族となった以上、それぞれができることは
自然と助け合ってやっていくものだと
思っています

今晩もおかみさんの寄りがありましたが、
帰ったら食事の後片付けも済んでいましたicon12
お勤めで疲れているだろうにありがとう!感謝!face05

これが言わなくてもわかる
家族ならではの
「あうんの呼吸」なんですよね

おかみさんたちも
今期からは
各自が何が私にできるかを考えて行動していきたいと思います

役割分担
楽しく町の活性化に励みたいと思いますkao10


   この指と~まれ

2010年04月22日

創作あかりの講習会を開きたいと思います
今回はおかみさん対象です
まずはおかみさんたちで見本につくってみます
回を重ねると良い物ができていくと思います

ご参加ご希望のおかみさんは
事務局までお知らせくださいませ

日曜日の午後1時ごろから4時半ごろまで
準備する物、材料費、場所等は事務局にお尋ねくださいませ

一応、ご参加の意思とご都合の良い日曜日をお知らせください
5名ほど集まった日で決めたいと思います
(但し、5/16と5/23は除く)

 1回多くても10名までですので、お早めに申し込んでくださいね


   明日、おかみさん研修第一弾

2010年04月16日

として講師にお招きしたい先生と打ち合わせ会を
いたします


「創作あかり工房」江村敏治先生です

ご都合のつくおかみさんは亀屋廣房まで
お越しくださいませ

朝、10時半に先生がおみえです
宜しくお願いします




   おかみさんのお店とのコラボ

2010年04月15日

今日から作り始めて、販売しだした母の日ギフトicon12
中山製茶さんの和紅茶とのコラボですface05

今回は良い物ができました


詳しくは亀屋廣房ブログicon06