Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

   お客様とのお話の中で

2010年04月14日

『毎日、
「忙しい、忙しい」と
せき立てられるように生活している』
とつぶやいてみたら

『忙しいという字は「心を亡くす」と書くんやから
気をつけないと』と



ほんまやねface01

ゆっくり、美味しいお茶でも入れて
季節の移ろいにも目を向け
しゃんと背筋のばして、
笑顔で暮らさなあかんねkao10


   たけのこを

2010年04月12日

頂戴して、早速湯がいてかつお節たっぷりで炊きましたkao07


京都山城の朝堀たけのこicon06
おかみさん仲間の竹内自転車iconN18店の横で
販売しておられますicon12

いつもではないようですが、
掘ってこられた時は置いてあるようです

他のお野菜も新鮮ですので、
お近くにお越しの節はお寄りくださいませkao05



   No success without effort

2010年04月09日

今日は休憩に近くのオルコートさんへ

アールグレイとチョコレートケーキを頂きました

ふう~。ホッと一息です

世間話の中にこの言葉が
No success without effort
「努力なくして成功はなし」

今日はちょっと息切れしてきましたface07





   膳所の町の

2010年04月08日

商店街の街路灯に
やっと、お店の名前が入りましたkao07



お店が減って、街路灯の存続も難しくなってくる昨今です

なんとか、これからも膳所の町を明るく照らしていきたいものです

各自治体のご協力もよろしくおねがいしますicon12




   膳所のさくらまつりは

2010年04月04日

Posted by おかみ at 21:07 Comments( 4 ) 膳所のまち
大盛況face05でした
皆様。おつかれさまでした

めっちゃ、たくさんのお客さんで
大変だったけど、無事すんで良かったですね









野点席では