びっくりです。
毎日寒くって、冬のコートを着たものか、
おしゃれに我慢の春ジャケットを着たものか悩んでいる滋賀県。
はるか南、種子島では新茶のシーズンが到来したようです。

当店にも少しですが入荷してきました。
一足早く、新緑の風を感じてみませんか?
滋賀県産新茶はハウスものが4月中旬、露地ものが5月上旬に動き始めます。
ブログの中でも紹介してゆきますのでお楽しみに。
毎日寒くって、冬のコートを着たものか、
おしゃれに我慢の春ジャケットを着たものか悩んでいる滋賀県。
はるか南、種子島では新茶のシーズンが到来したようです。
当店にも少しですが入荷してきました。
一足早く、新緑の風を感じてみませんか?
滋賀県産新茶はハウスものが4月中旬、露地ものが5月上旬に動き始めます。
ブログの中でも紹介してゆきますのでお楽しみに。
この記事へのコメント
もう、お新茶ですか?
抹茶かすていらもおいしい時期になりますね
おいしい滋賀産の蜂蜜もみつけましたので、仰木の卵とあわせて
焼いてみますね
朝市にはプレーンのかすていらを又玉子とともに販売しま~す
今日の桜まつりでおかみさん朝市のチラシ、200枚配りました
上々の反応でした
そろそろ、企画会議ですね
抹茶かすていらもおいしい時期になりますね
おいしい滋賀産の蜂蜜もみつけましたので、仰木の卵とあわせて
焼いてみますね
朝市にはプレーンのかすていらを又玉子とともに販売しま~す
今日の桜まつりでおかみさん朝市のチラシ、200枚配りました
上々の反応でした
そろそろ、企画会議ですね
Posted by かめさん at 2009年04月05日 20:46
企画会議ですね。
うちは、茶殻とちりめんとゆばの佃煮を
レシピ付きで販売します。
会議、いつにしよか?
うちは、茶殻とちりめんとゆばの佃煮を
レシピ付きで販売します。
会議、いつにしよか?
Posted by 花太郎 at 2009年04月06日 10:24