鉄人28号に会いに

2009年11月14日

Posted by おかみ at 16:45 │Comments( 2 ) おかみのつれづれ
出かけてきました
鉄人28号に会いに



研修が中心で神戸の人と防災未来センター
阪神大震災の様子を見たり、体験談のお話を聞いて
自然災害への備えをあらためて認識いたしました

そこから南京町
鉄人28号に会いに
お昼は中華でした

次のお勉強もあるのでお食事だけにface02

そこから
お目当ての新長田商店街
復興のお話を聞いてうちらの商店街とはスケールも
違いすぎて圧倒face08
鉄人28号に会いに
鉄人の前ではいポーズ!

鉄人28号に会いに
主人は鉄人28号をおいかけicon10
大丸の昭和のくらし展へ
しっかりカメラに収めてきましたkao05

商店街内にも鉄人28号が
ちゃんと目も光らせicon12動いておりました

そこから阪急西宮ガーデンズ
夕方ライトアップしてiconN08きれいでした
鉄人28号に会いに

とてもいい研修で充実した一日でしたface05

今度はおかみさん企画で研修したいですね



同じカテゴリー(おかみのつれづれ)の記事画像
ちょっと遅めの新年会&お知らせ
梅雨の貴重な晴れ間
梅雨のうっとうしい雨に一際
本日は
一足はやく
久しぶりの更新です
同じカテゴリー(おかみのつれづれ)の記事
 ちょっと遅めの新年会&お知らせ (2011-02-13 23:54)
 今日大津駅前を (2010-06-18 20:10)
 梅雨の貴重な晴れ間 (2010-06-16 08:36)
 梅雨のうっとうしい雨に一際 (2010-06-15 15:03)
 本日は (2010-05-18 09:01)
 No success without effort (2010-04-09 18:04)


この記事へのコメント
鉄人の大きさにびっくりです。元気がでます
研修ご苦労さまでした。
8日の膳所フロンティアは 良いお天気に恵まれ、ほっとしましたね。
久し振りにおかみのページを見せていただきましたが、忙しい中、頑張って情報を発信してくださっていることに感謝いたします。
Posted by 中りん at 2009年11月14日 21:45
研修はいいものですね
普段膳所の町にどっぷりつかっていると
ついついマイペースのお商売になってしまうので・・・

「でも補助金が出ている間はやれても
その先は心配です」とお話されていました
大津の中心市街地活性化から外された膳所は自力でドンだけできるかが課題ですね

やる気のあるところにぜひ目を向けて欲しいものですね

まあ、やるっきゃないけど・・・ほそぼそと(笑)
Posted by 七之助 at 2009年11月15日 19:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。