私にもできました

2010年05月30日

Posted by おかみ at 20:47 │Comments( 4 ) イベントお知らせ
10名のおかみさんたちが参加して、良い物ができました

創作あかり教室

3時間強かかりましたが、みんな満足いくものができました
私にもできました

江村敏治先生、ありがとうございました
わいわいがやがやによくおつきあいくださり、
みんな感謝感激です

最初は私には無理かもと思っていましたが、
私にもできました





先生のやさしいご指導でみんなそれなりに素敵な物ができました










明日から早速、お店に出させて頂きます

これをみて、習ってみたい方がおられたら、又機会を作りたいと思います
おかみさんのお店で直に見て頂いて、お申し込み下さいませ

先生の作品


私にもできました



ほんまに癒されますわあ~


同じカテゴリー(イベントお知らせ)の記事画像
明日は琵琶湖ホテルで
急に冷えてきましたが、
おかみさん新聞34号
先週のお酒の会
たわわに七夕さんの短冊が
さあ、七月です
同じカテゴリー(イベントお知らせ)の記事
 ZEZEフロンティア~膳所商店街の見本市 (2011-10-28 22:36)
 明日は琵琶湖ホテルで (2010-12-09 11:27)
 急に冷えてきましたが、 (2010-11-16 17:41)
 おかみさん新聞34号 (2010-10-25 16:03)
 明日からたばた祭り (2010-07-31 21:12)
 先週のお酒の会 (2010-07-04 21:03)


この記事へのコメント
今日は一日、
ちょっとむずかしかったり
根気がいったりしましたが、
江村先生の優しいご指導で
はじめての「MY あかり」が
できました。

出掛けに、サル山のけんか状態の
うちの姫&王子にすごい雷を落として
出てきたものですから
ちょっと心がささくれ立っていましたが、
和紙を手に懸命に取り組むうちに
いつしか癒されました。

午後のひと時、ちょっと日常をはなれて
創造の世界に心を癒す。
これは生活のサプリですね。

興味をもたれた方。
ぜひお知らせください。
にぎやかなメンバーとあかり作りご一緒いたしましょう。
Posted by おかみ@お茶屋 at 2010年05月30日 21:18
お忙しいところ、すぐに載せてくださってありがとう
ございます。
部屋を暗くしてこの灯りを眺めておりました。
和紙を通して心落ち着くやさしい光が届きます。

創作あかり工房の江村先生がとても優しいお方で
うれしかったです。

次回のデザインは押し花を入れるのかな?
たくさんの方に広めたいですね。
Posted by 中りん at 2010年05月30日 21:40
ご連絡、ありがとうございます♪
皆さん素敵な灯りを制作されたようで、また、ご自宅やお店でその灯りに癒されておられるのではないでしょうか。
またぜひ、膳所の商店街にも伺ってみたいと思っています☆
次は日中に〜。
Posted by hamaogi at 2010年05月31日 20:17
hamaogi様
おかげさまでご縁がつながりました

みんな、マキさんの整理整頓のお話もお聞きしたいと
言っています

何かの機会にぜひ。
Posted by おかみ at 2010年05月31日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。