我が社では毎月1日と15日は必ずお塩とお酒で会社を清めます。
今日は盛り塩の話を少し書きますね。
〈盛り塩は我が家の守り神〉
塩は盛り塩として置いておくだけでなく、持ち歩いても、車の中に置いても、簡単で資金入らずの開運パワーを発揮しますよ。
〈日本に伝わる盛り塩の言い伝え〉
奈良、平安時代には人々が家の戸口に塩を盛っていたというのです。
これは、塩が牛の好物であったため、前を通りかかった牛がなめにやってくると牛車に乗った高貴な人々も家に立ち寄るようになり、縁起がいいとされていたからです。
貴重で神聖な塩を家や敷地内に盛って置くことで、そのパワーが大地や家、さらにそこに住む人々に宿ると考えられていたのでしょう。
〈玄関に盛り塩をしよう〉
盛り塩の効果は・・・・マイナスエネルギーと厄をはらい、家全体に幸運が入ります。玄関は幸運の入口です。外から持ち帰ったマイナスエネルギーをはらい、厄を落とす大切な空間、ここに盛り塩をすると家全体に幸運の気が入り込んでパワーが上がりますよ。
〈トイレの盛り塩効果〉
トイレの盛り塩効果は?・・・厄を落とし、健康面にも効果を発揮!どの方角にあっても運気が乱れがちになるトイレは、盛り塩のポイント。健康面を左右する場所でもあるので、体調が良くなったり病気などのダメージに大きな力を発揮しますよ。
〈体の痛みやコリを取る塩湯の簡単な入浴法〉
この内容を詳しく知りたい方は 株式会社 優勝のホームページブログまでどうぞ! http://yusho.net/

今日は盛り塩の話を少し書きますね。
〈盛り塩は我が家の守り神〉
塩は盛り塩として置いておくだけでなく、持ち歩いても、車の中に置いても、簡単で資金入らずの開運パワーを発揮しますよ。
〈日本に伝わる盛り塩の言い伝え〉
奈良、平安時代には人々が家の戸口に塩を盛っていたというのです。
これは、塩が牛の好物であったため、前を通りかかった牛がなめにやってくると牛車に乗った高貴な人々も家に立ち寄るようになり、縁起がいいとされていたからです。
貴重で神聖な塩を家や敷地内に盛って置くことで、そのパワーが大地や家、さらにそこに住む人々に宿ると考えられていたのでしょう。
〈玄関に盛り塩をしよう〉
盛り塩の効果は・・・・マイナスエネルギーと厄をはらい、家全体に幸運が入ります。玄関は幸運の入口です。外から持ち帰ったマイナスエネルギーをはらい、厄を落とす大切な空間、ここに盛り塩をすると家全体に幸運の気が入り込んでパワーが上がりますよ。
〈トイレの盛り塩効果〉
トイレの盛り塩効果は?・・・厄を落とし、健康面にも効果を発揮!どの方角にあっても運気が乱れがちになるトイレは、盛り塩のポイント。健康面を左右する場所でもあるので、体調が良くなったり病気などのダメージに大きな力を発揮しますよ。
〈体の痛みやコリを取る塩湯の簡単な入浴法〉
この内容を詳しく知りたい方は 株式会社 優勝のホームページブログまでどうぞ! http://yusho.net/
この記事へのコメント
昨晩は皆様、ご苦労様でした
4月はいろんなところで、
おかみさんたちがクローズアップされそうですね
怖いような、うれしいような
盛り塩、トイレの場合、四隅に置くのでしょうか
お玄関は2カ所ですよね
4月はいろんなところで、
おかみさんたちがクローズアップされそうですね
怖いような、うれしいような
盛り塩、トイレの場合、四隅に置くのでしょうか
お玄関は2カ所ですよね
Posted by かめさん at 2009年03月13日 09:16
昨晩はありがとうございました。
玄関は2箇所でOKです。
トイレに盛り塩を置かれる場合は原則として四隅です。
しかし、狭い空間なので一箇所でOKですよ
タンク側の右か左で小皿に入れて置いてください。
もし、飾り棚などがある場合は飾り棚の上でもいいと思います
月の1日と15日に決めて取替しています
盛り塩を置く時はお願いをして、処分される時はお礼を
忘れないように心がけてください。
〈私のところでは、処分の時に塩を少し便器の中に入れて
お酒も少し入れて後は水を流します。トイレを清める意味で・・・)
玄関は2箇所でOKです。
トイレに盛り塩を置かれる場合は原則として四隅です。
しかし、狭い空間なので一箇所でOKですよ
タンク側の右か左で小皿に入れて置いてください。
もし、飾り棚などがある場合は飾り棚の上でもいいと思います
月の1日と15日に決めて取替しています
盛り塩を置く時はお願いをして、処分される時はお礼を
忘れないように心がけてください。
〈私のところでは、処分の時に塩を少し便器の中に入れて
お酒も少し入れて後は水を流します。トイレを清める意味で・・・)
Posted by おさるさん at 2009年03月13日 10:42
早速、ありがとうございました
Posted by かめさん at 2009年03月13日 13:00
盛り塩のお話を聞いて、
早速検索しました。
するとあるんですね~。
http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/list.html
可愛い風水のお皿もありました。
今日はさっそくトイレ掃除しました(-^〇^-)
早速検索しました。
するとあるんですね~。
http://ise-miyachu.net/SHOP/266665/list.html
可愛い風水のお皿もありました。
今日はさっそくトイレ掃除しました(-^〇^-)
Posted by 花太郎 at 2009年03月13日 18:18
明日はミシガンでびわこ開きですね
「だんだん」のまな、かなちゃんにご対面ですね
お船の上のこと、又教えてくださいね
やっぱ花太郎さんは若いですね
おかみさんの☆ですよ
うちも頑張って
来年はプレゼンやりに乗船しましょうかね
盛り塩、せんとあかんね
トイレ掃除も
「だんだん」のまな、かなちゃんにご対面ですね
お船の上のこと、又教えてくださいね
やっぱ花太郎さんは若いですね
おかみさんの☆ですよ
うちも頑張って
来年はプレゼンやりに乗船しましょうかね
盛り塩、せんとあかんね
トイレ掃除も
Posted by 七之助 at 2009年03月13日 19:54
七之助さん、さんきゅ~です。
それが、私が乗るのはビアンカなんですよね~。
だんだんのお二人も、とぉ~いところからしか
みれないかも。
しかも、嵐か!?
特技の高気圧でふっとばしてやる・・・。
それが、私が乗るのはビアンカなんですよね~。
だんだんのお二人も、とぉ~いところからしか
みれないかも。
しかも、嵐か!?
特技の高気圧でふっとばしてやる・・・。
Posted by 花太郎 at 2009年03月13日 21:57